「Chandelier」「Thnks fr th Mmrs」「Everybody Talks」──7月8日の名曲たち

ブログ

7月8日の名曲たち:感情を揺さぶるポップとロックの名演が並ぶ日

音楽の歴史を振り返ってみると、特定の日に数々の名曲が生まれていることに気づきます。7月8日もそのひとつ。今回は、耳に残るメロディーと圧倒的なパフォーマンスで知られる3組のアーティストを取り上げます。繊細な感情と力強さを併せ持った名曲たちをどうぞ。

Sia「Chandelier」MV公開(2014年7月10日)

天井から吊るされたシャンデリアのように、脆くも輝きを放つ孤独。Siaの「Chandelier」は、2014年7月10日に公開されたミュージックビデオがその象徴だ。ダンサーのマディ・ジーグラーが演じる奇抜でエモーショナルな動きは、言葉を超えてメッセージを伝えてくる。YouTubeでの再生回数は10億回を超え、Siaのアーティスト像を確立する大きな転機となった。

Fall Out Boy「Thnks fr th Mmrs」チャート再浮上(2007年7月10日頃)

母音を削ったタイトルにセンスを感じるこの曲は、Fall Out Boyらしいエモとキャッチーさの融合型ロック。2007年春にリリースされ、7月に再びチャートを駆け上がった。MVにはチンパンジーの監督が登場するなど、ユーモアとロック精神が融合しているのも魅力。MTV的な00年代の香りを今なお残す、時代を超えた一曲だ。

Shawn Mendes「Treat You Better」全米Top10入り(2016年7月8日)

「僕の方が君を幸せにできる」と歌う、10代の恋愛葛藤を描いたバラード。この曲でShawn Mendesはティーンアイドルから本格派シンガーへと脱皮を始める。2016年7月8日に全米トップ10入りし、その勢いはSpotifyやYouTubeでも顕著に。現在ではすっかり世界的ポップスターとなった彼の原点とも言える一曲だ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました